こんにちは![]()
![]()
デコレーターのINOKUBOですっ!
今日は園芸部レポート第二弾です![]()
![]()
![]()
前回は花が咲きましたよ〜というご報告と、
育てている野菜たちの紹介をさせていただきましたが・・・
あの後の野菜達はどうなっているでしょうかっ!!![]()
いやぁ〜・・・
ほんと可愛いんですよ。
それぞれの個性が伝わる育ち方で微笑ましい限りです![]()
![]()
それではそれでは・・
みなさまに見ていただきましょう![]()
!!!
①ナス
ビフォー(前回のblogにて)
実ができました〜っ![]()
!
もう食べれそうな大きさですが、可愛くて食べるの勿体ない気もしてる
INOKUBOです・・
でも、きっと給食係のスタッフか美味しく調理してくれるはずですよねっ
楽しみにしましょう

②トマト
このトマト実はミニトマトだと思って育ててましたが・・
実がついて発覚。
普通のトマトでした。
笑
普通のトマトだからなんですかねぇ・・。
葉っぱの勢いがすごいんですよ!
隣のナスとピーマンの陣地にどけどけと言わんばかりの
育ち具合。

元気がいいのは安心しますが現状をどうにかせねば。と
考え中です。笑
早く赤くなったトマトがみたいです
③ピーマン
ビフォー
左側の隠しきれないトマトの存在感が気になるところですが、
ピーマンも実を付けて葉っぱも青々としてきました
今はまだシシトウのように小さい実ですが
気長に待ちます(TーT)
そろそろ
給食係に献立を考えてもらわないといけないかなぁ


次のレポートは収穫祭になりそうですねっ
!
楽しみです
ぜひD・LIFE事務所の前を通る際にはこんな可愛い野菜達のことを
思い出してもらえると嬉しいです
以上、園芸部レポート第二弾でした!!





