大阪・関西万博行ってきました!part2

大阪・関西万博の旅。

2日目はちょっと足をのばして京都へ新幹線ダッシュ

天気も良くて、京都散策日和でした紅葉

京都駅から祇園まで散策

京都駅を出てまっすぐ北へ歩くと、正面に現れるのが東本願寺。
街の中心にありながら、門をくぐった瞬間に空気が変わります。

御影堂や阿弥陀堂など、堂々とした木造建築は、何度見ても圧倒されるスケールキラキラ


ひとつ一つの柱の太さや梁の組み方、屋根の重なりの美しさは、まさに“構造がデザインになっている”建築です。
装飾を抑えながらも、木の存在感が力強く、時を経ても人を惹きつける理由がよくわかります。

東本願寺

そのまま、鴨川沿いを祇園に向かって北上し、約50分ほど歩いて、祇園に到着ランニング

京都の街並みってどこを歩いても整っていてキレイですよねぇキラキラ

鴨川沿いを散策

みんなヘトヘトになったところで、京都といえば抹茶!!

ということで抹茶パフェを食べましたパフェ

疲れた体にしみるぅ~照れ

抹茶パフェを食べている様子

↑へとへとになっているY田さん魂が抜ける

パフェで体力回復した後は、八坂神社へ。

八坂神社で参拝

主祭神の素戔嗚尊(すさのをのみこと)はあらゆる災いを祓う神様として信仰されており、

境内には数多くの神様をお祀りしてるとのこと。

商売繁盛にもご利益あるとのことなので、しっかりお参りしましたキラキラ

本殿の横には【美御前社】がありました桜

祭神が容姿端麗であったとの言い伝えから美容の神として信仰があつく、女性の参詣が多いそうです。
社前に湧き出るご神水「美容水」を肌に数滴つけると

身も心も綺麗になるという言い伝えがあるとのことなので…

美容水で身も心もきれいに

U崎さん、さっそくつけてみました!

U崎さんの今後が楽しみですラブラブ

祇園で昼食

八坂神社からほど近く。祇園にて、待ちに待った昼食です。

風情ある佇まい。

入口からお店へと続く小径の風情に、歩きながら心奪われます。

食事前ですが、すでに「来てよかった」と思えるほどです。

扉を開けた瞬間、目に飛び込んできた中庭があまりに見事で、

またひとつ感動が上書きされましたキラキラ

昼食会場の様子

最初の一杯は盃で乾杯。

小さく澄んだ器をそっと合わせる音が、訪れた日の思い出を一層特別にしてくれます。

器には京都の名所が描かれており、みんな異なる名所が。

岩手から訪れた私たちへの、さりげないお心配りのようにも感じられ、

胸がほころびましたラブラブ

お料理もおいしく、あたたかなサービスに心まで満たされた私たち。

胸がほぐれたまま、いよいよ目的の清水寺へ。

清水寺

万博もすごい人でしたが、清水寺への道のりは、それを超えるほどの人だかり!!

二寧坂付近

なんとかたどり着いた清水寺。

はじめてのメンバーもいたので、メジャーな観光地ですが

行けてよかったと思います神社

清水寺

清水寺は、舞台からの眺めももちろんですが、
長い参道を歩く時間そのものが「空間体験」になっているなぁと感じましたキラキラ


段階的に景色が開けていく構成は“ストーリーのある空間づくり”だと思いました。

京都の建築や街並みは、古くても新しい。
素材や光、人の動き方を大切にしているからこそ、今の私たちの暮らしにも響くのだと思います。

住まいにも素材の魅力や、家事動線、採光の取り方など意識して

取り入れていきたいなと感じました二重丸

次回、この旅の裏話!!

ご期待ください秘密

<GX志向型住宅>シンプルで吹抜けのあるナチュラルな住まい

みなさんこんにちはitoです。

寒くなってきましたね〜真顔真顔

あの夏の暑さはなんだったんだ。と思ったりしますが

温かい食べ物も美味しく感じられる季節

なので楽しんでいきましょうニコニコ飛び出すハート

今回の見学会場のご案内です!

今回はGX志向型住宅です物申す

 GX志向型住宅とは、

「高い断熱性能」「省エネ設備の活用」「再生可能エネルギーの活用」を重視した、 

省エネ性能を大幅に高めた住宅です。 

断熱性能に加えて、高効率の給湯器や太陽光発電設備、高度エネルギーマネジメント(HEMS)

の導入を前提としています。

GX志向型住宅には

再生可能エネルギー設備の導入が原則必須な為太陽光発電システムも設置していますよウインクびっくりマーク

性能だけではなくお家の内装にもこだわっていただきましたニコニコ飛び出すハート

吹抜があることで明るくシンプルで温かい雰囲気となっています照れ

ご夫婦で好みの違いもありましたが(どのご夫婦もあります。笑)

お互いが納得できるように話し合っていただきましたニコニコ指差し

色合いひとつ取っても全体の雰囲気がガラリと変わるため

(特に)奥様が悩みに悩んで決められた色合いを気に入っていただけたり

『ずっとここで暮らせんるだ!』というお言葉をいただけてS様にとって

帰りたくなるお家になったら嬉しいなと思いましたよだれ飛び出すハート

UMAくん 完成見学会 UMAくん

10/18(土) 10:00~16:00

10/19(日) 10:00~16:00

お問い合わせ:D・LIFE 019-681-3863

ホームページからもご予約いただけますD・LIFE(盛岡)完成見学会予約フォームD・LIFE(盛岡)完成見学会予約フォームd-life-iwate.tayori.com

壁一面に広がるタイルが生み出す格別の住まい

こんにちわ、チバリナですパー笑い

最近グッと朝晩冷えてきて、私の冬眠時期が来ました下差し

今日なんて最高気温20℃しかなかったですもんね、またあの寒い時期が来ますね。

そんな東北地方には、やはり暖かいお家が必要です!!!!!(断言)

そこで今回のD・LIFEのお家をご紹介しますねウインク

大きいバルコニーも付いてますよ~ニヒヒ

今回は久々の2Fリビングです。

題名にも書きましたが、今回は2F に上がると圧巻のタイル張りの壁が現れます!!

めちゃくちゃカッコイイですOK

そして面を変えると・・・

まあ綺麗キラキラ

さっきまでカッコイイリビングだったのに、今度はとてもきれいな洗練された白い空間

面で表情を変える、そんなリビングを是非観にいらしてくださいねおいで

ちゅー 完成見学会 ちゅー

9/27(土) 10:00~16:00

9/28(日) 10:00~16:00

お問い合わせ:D・LIFE 019-681-3863

ホームページからもご予約いただけます

D・LIFE(盛岡)完成見学会予約フォームD・LIFE(盛岡)完成見学会予約フォームd-life-iwate.tayori.com