〜完成見学会のご案内〜

こんにちは指差し

デコレーターのINOKUBOですびっくりマーク

本日は今週末に行われる完成見学会場のご案内になりますニコニコ飛び出すハート

今回はこちらですっあしあと

白い外壁にグレーの塗壁が映えますね〜〜〜っ!あんぐりアップ

中はどうなっているのでしょうか↓目目目音譜

いかがでしょうか合格

大人な差し色だと思いませんか??わんわんわんわんわんわん

私、ここ、好きです。目がハート

ダイニング上の『ルイスポールセン』のピンクの照明は『トルボー』という照明で

シンプルであればあるほどフレキシブルに使えるという考えに基づいて

作られた照明なのですひらめき電球ひらめき電球

眩しい光を人に直接見せることなく空間を照らす。というポール・ヘニングセンの理念

通り、マットな塗装に反射をして間接的な光を作り出しているんですねグッド!グッド!

流石ですっびっくりマークびっくりマーク泣き笑い

この落ち着いた空間を作り出しているのは

もちろんクロスなどの色もありますが・・・

なんといってもこのブラックウォルナットですよねっ看板持ち飛び出すハート

電球色との相性も抜群でこの艶感で高級感がグッと増しますね目指輪

なんと!!

D・LIFEではこの世界三大銘木と言われているブラックウォルナットが

標準で選んでいただけるんですっ!!赤薔薇

ブラックウォルナットは北米産広葉樹の中で最高級の木材として人気のある木材で、

強度もあるので、楽器や家具などにも多く使われているんですっ星

ですがその人気もあって、ここ最近はより希少価値も高くなり、

楽器屋さんや家具屋さんも

『高くて買えないっ!赤ちゃん泣きガーン

と諦めてしまうほどなんだそう・・

有名なところではアメリカ合衆国の

『最高裁判所のベンチ』や

皆さんもよく知っている『大統領の演説台』にも使われているんですよ絶望ラブラブ

さらに!衝撃にも強いのでライフルの銃床にも使われているんだとかっ!!

これだけ有名なら友人を呼んだ際にも

沢山自慢できますねっ指差し飛び出すハート

足触りもとってもいいので

内観も含め床材まで!!!楽しみにお越し下さいにっこり

 

 

※こちらの完成見学会は終了いたしました。

たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。※

 

寒さを吹き飛ばす HappyValentine ♥

こんにちは!

総務rikoです あんぐり

最近ますます寒くなってきて朝起きるのが辛いですね 〜 あせる

なんて、私だけでしょうか、、、 泣き笑い(笑)

ですが、2月も残りわずかびっくりマーク春がもうすぐですね~

今年は冬季のオリンピックも盛り上がっていますが

弊社では、大事なイベントがもう一つありました~びっくりマーク

それは・・・

 

バレンタインデー チョコ

大切な人に感謝の気持ちを込めてチョコをプレゼントする日ですね キラキラ

みなさんは大切な人に贈れましたか?飛び出すハート

私たちD・LIFEでは、毎年女性スタッフが日頃お世話になっている大工さんや男性スタッフに感謝の気持ちを込めてチョコを渡しています!

今年も大工さんのところへお届けに行ってきました~バレンタイン

『 いつもありがとうございます 』 の気持ちを込めて。

 

D・LIFEの建物は、一棟一棟面白さや感動が違うんですが、お施主様の想いはもちろんのこと、お施主様の気持ちに応えようという大工さんの努力・技術・想いが込められているからこそ、素敵なお家が完成されるんです。。キラキラ

普段なかなか現場に行けないので、大工さんとお会いすることが少ないのですが今回、建設中の建物を見学させていただくとともに、寒い中作業してくださっている大工さんの姿を見て改めてかっこいいな、素敵だなあとしみじみ感じました キューン

 

もちろん、いつも一緒に仕事をしている男性スタッフへも心からの感謝を込めて...バレンタイン

感謝する場面は日常にたくさん溢れていますが、普段伝えられない気持ちを記念日などをきっかけに伝えられるのは良いことですね!

時期は過ぎましたが、チョコは甘くておいしいのでついつい食べ過ぎちゃいますが(また、私だけかな 笑 )、みなさんもチョコの食べ過ぎにはお気つけください 驚き

それではまた、次回の投稿をお楽しみに 音譜

 

ウサギの兄弟🐰がお出迎えする木材加工の建具屋さん

前回予告していた通り、今回お伝えするのはある工場にて見学した際の事。

前回から変わらず、大雪の中移動しました…雪雪

そうしてたどり着いたのは、建具や収納の造作をしてくれている建具屋さんの工場。

一つ目の出入り口を開けると、何かの視線を感じる…目

にっこりウサギだあにっこり飛び出すハート

こちらの建具屋さんがご家族で飼っているウサギさん音譜

動物が好きな自分としてはそっちに気が取られますが指差し

気を取り直して…

2枚目の扉は天井まで届くほど高ーく、幅も広ーいガラス戸がビックリマーク

この建具はどうなってるの?と思うほど大きいのに、不思議と動きがスムーズな扉ニコニコ音譜

中に入ると、見たことない機械が山ほどビックリマーク

どれが何の機械なのか、ちょっとだけ素人目線 でご説明。

こちらは貼り合わせた物をカットする機械キョロキョロ

ちょっとノコナイフを入れてあげる機械うーん

小口を付けるためだけの機械驚き

一つずつでも、大きいものでも対応できる臨機応変なプレス機械ニコニコ

…で作ったであろう収納棚ニコ

大きい工場で見かけるようなビッグサイズ!!

本当に機械&工具だらけで、数え切れません凝視びっくりマーク

用途に合わせて対応できるよう、増えていったんでしょうね…

職人魂を感じましたグラサンキラキラ

カッターの”刃”だけでも気になるキョロキョロ

お家に飾ってもかっこよさそう音譜

雑な説明ですみません。

この日は機械が動いている所は見えなかったけれど、いつか見てみたいですねにっこりスター

大雪の中、最後に岩手町で建築中の建物へ🏠

平屋でとっても奥行きがあります…猫しっぽ猫からだ猫あたま

まだ暖房もなく、この日の気温も氷点下雪の結晶

寒いはずですが、大工さんたち頑張ってくれてます立ち上がる

…って一番薄着は社長でしたびっくりビックリマーク

この寒さの中、ものともしない精神力。

私は寒さに弱く、大げさでなく凍えそうでしたネガティブ

こうして大雪の中の弾丸旅は終了。

ではまたどこかで。

ここまで菅野がお伝えしました昇天