D・LIFE研修旅行について少々3の巻

お久しぶりです。CHIKAです。
しばらく放置になっていたD・LIFE研修旅行について少々の件。
海外研修に行ってきてから早1年が経とうしている!!
まずい・・・記憶が・・・
日々の業務に追われてと言えばカッコいいものの、
どちらかと言うと、残念な老化現象ダウン・・・目をそらしたい現実シラー
でも、何とか完成させなくてはあせる
目を閉じて、脳の片隅から引っぱり出してみますビックリマーク

今回は、2日目の夜からのレポートひらめき電球

クタクタになって着いた『BVLGARI HOTELS&RESORT』

通されたエントランスからすでに異空間


味わった事のない空に包み込まれ、全ての五感で受けた刺激で息をのむ
そこに『いるだけ』で感じる夢心地ラブラブ!

チェックインしてヴィラまでの案内はバギー自転車
細かな路もスイスイ

《案内されたヴィラをご覧下さい》

ヴィラ毎にもエントランス空間

エントランスを抜けて入った部屋の中
思わず叫びましたアップアップ

ベットルーム

バスルーム

洗面

BVLGARIで揃えられた備品の数々・・・さすがキラキラ

ディナーはBVLGARIのダイニング
総勢13名でのコースのディナーナイフとフォークキラキラ



味はもちろんのこと、ここならではの雰囲気で頂く夕食はどれも格別目
みんなドレスアップで気分もUPアップアップ

こんな体験、一生のうちあとあるのだろうか・・・虹

酔いしれて眠った一日お月様

朝、目覚めても続く夢キラキラ
終わらせたくないのと、大切な人へもこの感動を伝えたくて
私とkimuraは、朝早起きをして家族へ『エアメール』を出しました手紙


朝日を浴びながら、テラスでの朝食ナイフとフォーク音譜


ビュッフェも朝から最高の気分へと一気に引き上げてくれる贅沢な時間
ん~、『こんな朝、毎日続いたら・・・』なんてニコニコ

今でも昨日の事のように蘇るあの景色船キラキラ

あまりの感動のこみ上げに長くなったえっ

この感動、皆さまにもアップアップアップ

P・S 帰国後、ちゃんと『エアメール』届きましたよ
   たまには「お手紙」、いいもんですラブラブ

大の現場リポート 第4段

どうもチョキみなさんこんにちは現場リポーターのですニコニコ


最近、ぐっと寒くなってきてD・LIFE衣替えの時期になってきましたが、


私は、まだまだ半袖シャツで充分です!! 今がちょうどいいくらいですべーっだ!


気温は低いですが、現場リポートはテンション高く行きますのでで宜しくお願いしますグッド!


それでは本日は一ノ関の現場で上棟式に参加しましたニコニコ


上棟式とは、建物の骨組みが出来上がった事を祝い、建物の守護神と匠の神を祀り、無事、建物が完成することを祈願する式です。


現場監督、大工さん、施主さんで祈願します。

四隅の柱に酒をまき、場を清めます。

 

上棟式という貴重な場に参加できたことをお客様に感謝しますビックリマーク

今後も一ノ関の現場リポートしていきますべーっだ!

ありがとうございましたニコニコ

始まりました!第4回コンセプトハウス~柱建て見学会~

こんにちはビックリマーク少しお久しぶりのkannoです(-^□^-)

本日は、先日行われた第4回 D・LIFE コンセプトハウス『柱建て見学会』について少しご紹介します。

柱建てとは、お家を建てる過程で大事な骨組みを作っていく作業なのですが、

皆さんご覧になったことはあるでしょうか?

職人さんが高い所をさくさく歩き、木が組みあがっていく様は

圧巻です目

その間にもクレーンで木材がドンドン運ばれて行きます。

その光景を、お客様にご覧頂きました。

なかなかじっくり見ることのない光景に、皆さんワクワクニコニコなお顔です。

作業中の手を止めて、職人さんがおりてきましたひらめき電球

いつもより少し緊張した面持ちで、お客様にお話をする大工さん。

ですが、大勢のお客様を前にして、少し照れてしまった様子苦笑

そんな職人さんの素が垣間見えるのも、コンセプトハウスの魅力の一つですラブラブ

そして柱建てが進む中、お客様にはクイズに挑戦して頂きました。

初対面同士の方が多い中、クイズに参加されている声が聞こえてきます。

なかなかに小声でしたが、ちゃんと皆さん手を挙げて参加してくださいました音譜

最後の方にはお客様同士の交流も見え、なんだか良い雰囲気アップ

そして次回から、いよいよお客様体験型のイベントが始まります!

まずは10月4日(土)PM1:00~『断熱の勉強会&木工体験』ビックリマークを行います。

どんな会になりますでしょうか…

事前のご予約が必要になりますが、断熱構造・気密性能や、お家づくりに関心があり、

体験してみたい!という方は是非ご連絡下さい音譜

その時にまた、お会いしましょうニコニコキラキラ