DADA10周年 特別ディナーコース♪

みなさん、こんばんは。

弊社は明日から夏季休暇に入るので午後から大掃除をしました。

今日は幾分涼しく、掃除もしやすかったように思いますほっこり

さて、おかげさまで今年の6月に

comfort dining DADAは10周年を迎えました拍手

ということは!

D・LIFEも三本柳の事務所から向中野の事務所に移転して

10年が経ったということです…月日が経つのは早いですねぇ照れ

DADA10周年ということで、10周年の特別ディナーコースを

D・LIFEスタッフでいただいてきました白ワイン

個人的には久しぶりのDADAのディナーコース…

しかも10周年の特別コースということで、楽しみすぎ&おなかペコペコ 笑

前菜からおいしすぎて感動しましたおねがい

コースの中で特に感動したのはコチラです▼

照明の関係でおいしさを写真で表現できないのが

ひっじょーーーに残念!!

そして、またワインが合う~白ワイン

お酒好きTさんの語らいにも拍車がかかります 笑

いつもだと、社内全員で食事会をするのですが

今回は、3班にわかれて少し静かディナータイムとなりましたにっこり

メインのお魚もお肉もとってもおいしかったです♪

デザートは山火シェフのクレープシュゼット♪

オレンジの皮をフランぺすると香りが部屋中に漂います飛び出すハート

甘さが絶妙でデザートも絶品でした♪

残念ながら10周年の特別コースは7月で終わってしまいましたが

通常のコース料理もとってもおいしいので

お盆休みに、皆さまもぜひDADAをご利用くださいキラキラ

追伸

コース料理にも出てきた【トウモロコシの冷製スープ】は

テイクアウトもOKです!

トウモロコシ99%の絶品スープ ちょっとした手土産にもおすすめですクローバー

東北フォトコンテスト最優秀賞受賞!!

先週まで長袖を着ていたのに、今週は半袖じゃないと暑いキメてる

と思うとまだ肌寒かったり…

寒暖差がはげしくて体調崩しそうですが

ちゃくちゃくと、夏の日差しがもうそこまで来ていますね晴れ

D・LIFEブログをご覧の皆さま

こんにちは!

総務のオオシダですひらめき

タイトルで若干ネタバレしてますが…

アイジー工業主催の【東北フォトコンテスト2024】で最優秀賞をいただきました!

全国から応募されたお家の数は約2000棟!!

その中から名誉ある最優秀賞をいただけて、本当にありがたい泣き笑い飛び出すハート

受賞に伴い、表彰のためにIG工業(株)森社長が来社してくださいました。

金属製サイディング全国4割のシェアを誇るアイジー工業さん。

スタッフさんと建築家さんに選んでいただいた栄えあるお家は・・・・

こちら!!

そして、こちらの建物は

【アイジー工業主催 東北フォトコンテスト2024】最優秀賞だけでなく!

【第22回金属サイディング施工例フォトコンテスト】では優秀賞をいただきました!!

黒×木×漆喰が洗練されたデザインの建物です。

同じく【第22回金属サイディング施工例フォトコンテスト】で入選をいただいたのが

こちらの2物件です!

▲黒のガルバリウムに茶系の塗り壁が印象的な重厚感ある外観です。

▲黒×シルバーのガルバリウムでスタイリッシュに仕上げた外観です。

この受賞に恥じないように、そして来年もまた受賞できるように

スタッフ一同、がんばります!

D・LIFE × DADA 新年会

皆さんこんにちは!

総務のオオシダですニコニコ

突然ですが、D・LIFEのインスタはご覧いただいているでしょうか?

今日は、インスタのストーリーズでちょい見せしている

新年会の様子をお伝えしますひらめき飛び出すハート

まだインスタチェックしていない方は、ぜひフォローをお願いします

今回の新年会は、バスに乗って水沢へ バスDASH!

お昼ご飯は、DADAのお弁当をバスの中で♪

遠足気分で出発です。

もちろん、お酒は飲み放題 生ビールシャンパン指差し

2月から新しく仲間入りした工務のW邉さんとDADAのM松さんも

はじめての会社イベントに緊張しながらも楽しそうキラキラ

DADA特製のお弁当をほうばるN大工さん。

とってもイイ表情だったので、つい載せずにはいられませんでしたひらめき

さて。むかう先は、南部鉄器で有名な及源鋳造さんです。

160年の歴史があり及源鋳造さん。

創業当時からある工場で、南部鉄器ができるまでの工程を見学させていただきました!

普段、見ることのない工場内の見学に

スタッフ(特に男性スタッフ。笑)のテンションが上がっていきますアップ

▲この写真は南部鉄器の不良品を音で見分けている様子です。

目に見えない小さなヒビなどがあると全然音が違うんです!!

及源鋳造さんの工場見学、オススメですニコニコ

工場見学の後は、昨年大いに盛り上がった【ボウリング大会】

チバリナさんの開会宣言で幕を開けました!!

みんな、昨年より上手になっていて、ひそかに練習してきた人もいるのでは!?

と思いつつ…

優勝賞金をねらって、みんな必死。笑

やっぱり運動はいいですよね!!

普段見ることができない姿も見ることができて、また一段とスタッフ同士の

つながりが強くなったように感じられます二重丸

チーム優勝は、E藤さん・U村さん・U崎さん・W邉さんのチームでした!

おめでとうございます拍手

さて。

運動をしてお腹も減ってきたところで、お食事会場へ。

江刺にある【日本料理 新茶家】です。

新茶家さんは創業1850年(嘉永3年)の、老舗料亭。

古き良きを大切に新しいものを取り入れているお店です。

見てください!!

この立派なお庭!!

この絶景を見ながら、食事会がスタート

▲まずはビールで乾杯生ビール

▲八寸

目光のあられ揚げが、香ばしくておいしかったです目がハート

丁寧で上品なお料理をいただきながら

新しく仲間入りしたW邉さんとM松さんの挨拶と質問コーナーで盛り上がり

各部署のリーダーから今年の抱負語りがありスタッフの士気が高まったところで…

恒例!?のジャンケン大会グーチョキパー

決勝戦まで残ったのは

D・LIFE 工務 U崎さん

D・LIFE 大工 T田さん

DADA シェフ Y火さん の3名。

2025年のジャンケン大会を制したのは…

D・LIFE 工務のU崎さんでした!!

おめでとうございます!!!!

バスでの移動ということもあり、いつもとは一味違った今回の新年会。

楽しんだだけでなく、歴史ある建物や他ジャンルの工場見学などを通して

勉強になったり刺激を受けたりして、経験値が高まった1日となりましたキラキラ

この経験を、仕事にも活かしていきたいと思いますうずまき