コンセプトハウス完成披露パーティー

こんにちは!!

本当に1年って早いもので、気づけばもう年末ですね!

毎日寒いですが、皆さんは風邪は引いてませんか?

まだまだ寒い日続きますが、元気に頑張りましょう(*^o^*)

さて。
前回kannoが柱建てのブログをアップした
コンセプトハウスですが・・・全行程を終えて、コンセプトハウス完成披露パーティーを
開催しました音譜

コンセプトハウスの完成パーティとは、コンセプトハウスに参加していただいた
お客様と職人さんと、D・LIFEの全スタッフが集まって、
コンセプトハウスで会場としてお借りした建物が完成した際に、
お祝いをかねて、開催するパーティのことです。

全行程に参加されますと、同じ建物の柱建てから完成までを通して見学が出来る
工程になっておりますニコニコ

今日は、その夜の出来事を皆さんに伝えたくて、久しぶりのブログ更新ですニコニコ

な・ん・と!?コンセプトハウスに参加していただいていたU様が
「皆さんでどうぞ、お土産に持って帰ってください」と、大量のホタテを持ってきてくれたのですラブラブ!
感激~三 (/ ^^)/

お話によるとU様のご出身は釜石で、ご両親は現役で漁業を営んでいらっしゃるとのこと。
そして、このホタテは震災時壊滅し、3年の時を経て、今年初出荷されたホタテなんだそうです。

そんな貴重なホタテを「皆さんで」と、思ってくださったU様の心遣いに感謝です。

ありがとうございました!!

パーティーにご参加頂いた皆様に配らせていただきましたニコニコ

皆さん大喜びニコニコ音譜

勿論、D・LIFEスタッフ一同も美味しくいただきました~ラブラブ!ラブラブ

itoはホタテさばきのプロkimura(青森の出身地がホタテの名産地なんだとか)の
指導の元
人生初!!ホタテのさばき方を教わりました。

さばいている最中、新鮮なホタテが ”ピクッ” って動きだして
想定外のことに、叫び怯えてホタテをシンクに落としてしまいましたショック!
そんな私を見て、kimura

『なにやってるの?拾いなさい゛(`ヘ´#)!!!!!』

と、まるで漁師町に嫁いで、初めてホタテをさばいた嫁と姑の状態でした(笑)
kimura
に喝を入れられながら、初めてのホタテさばき教室は無事に終わりましたグッド!音譜

ドン

ドド~ン

貝柱も大きくて、肉厚で適度な食感もあって、本当に美味しいホタテでした。
本当にごちそうさまでした(*^▽^*)

あ・・・・!!
すっかり申し遅れましたが、
新人デコレーターのitoです!!
まだまだ・・・
まだまだ、D・LIFEスタッフにはご迷惑をお掛けしておりますが,,,

今後ともよろしくお願いします(^∇^)!!!!!

大の現場リポート 第7段

どーもーべーっだ! みなさんこんにちは!!


事務所の私の席から常にハンバーガー屋さん、焼肉屋さん、牛丼屋さんが見えて

毎日、空腹、誘惑と戦い続けているですグー


お昼前はそれらお店の看板が大きく見えてきてしまいます目


そんな誘悪に負けずに現場リポートしていきますニコニコ


本日ご紹介する現場は北上です!!


北上の現場では現在、大工工事ですべーっだ!


写真では、わかりずらいですが、玄関を入ってすぐにアールの壁(半円の壁)がお出迎えしてくれますにひひ


担当デコさんに聞いたところ、ここのアールはグレージュのクロスがきて

ニッチ部分には黒のクロスの予定です!!


どのような空間になるか今後のアフターリポートに注目ですね目

こちらのお家は2階リビングです!!まわり階段を上がって見に行きましょうチョキ

広くて日当たりも良い明るい空間になりそうですねニコニコ



ただいま、キッチンの背面の食器棚製作中です音譜


キッチンが入って食器棚に建具がつくと空間がぐっと変わってきますニコニコ


こちらもアフターリポートをお楽しみににひひ!!

仕上工事前の建物の様子をご紹介しましたチョキ






大の現場リポート 第6段



こんにちはー晴れ


今日も元気なが現場リポートしたいと思いまーすビックリマーク



今日ご紹介する現場は水沢です音譜


高速道路で向かいましたが、吹雪で前が見えない状態でしたあせる


ほんとに怖かった・・・ガーン

これからの季節、運転には気をつけて下さい注意


それでは、現場の進捗状況を報告しますニコニコ


工程は大工工事中です!! 


棟梁と現場監督のshoutarouさんは打ち合わせ中ですチョキ




今は、柱とボードしかない状態ですが、大切な骨組ですビックリマーク

これから今の状態から完成していくかお楽しみにニコニコ音譜

お昼は近くのラーメン屋さんでチョキ




食べかけで失礼します

とてもおいしかったですDASH!