ブログをご覧の皆さま。お久し振りです。
Mr.XLです。
コツコツダイエットに励み成果が出ているので、LLに変更しようと思いましたが、弊社スタッフに
『まだまだじゃないですか』と指摘がありましたので、そのままでいきたいと思います。
さて。
今日は、来月14.15.16日開催予定の見学会場(奥州市)を御紹介したいと思います。
まだ完成はしておりませんが、こだわりが多く詰まった建物なので、完成までの道のりと、こだわりポイントを皆様にお知らせしたいと思います。
 
Mr.XL!!!!  何年ぶりですか
!?笑
 
突然の登場で、すみません
今回のM様邸のお家については、伝えたい事が多すぎて・・・
絵文字を使わない Mr.XL の文面だと、殺風景なので
 itoがちょいちょい絵文字を挾(はさ)みながら、一緒にお伝えしたいと思います
 
今回の建物、M様邸の敷地内にはなんと
樹齢40年以上
の山桜が自生しており、さらにその奥には森がありました。
 
因みにその桜がこちら↓

デデデ・・デカイ


そう言えばM様、『春にバルコニーでお花見をしたい』と言っていたそうです。
 
そして、建築予定の南面は川を挟んで「森」なのです。
このロケーションはD・LIFEでも初めての事、まるで別荘に来たかのよう



奥州市水沢の街中にこんなロケーションがあるのっ!!って、誰もが思いました。
そしてそして、M様はかなりの
『角度フェチ!!』
とのことらしく、
(尖ったものがお好きらしい・・・)
山桜 
目の前にある森 

トンガリのある外観
 
この条件は必ずプランに入れてほしいとの御依頼でした。
プランヒアリングの後、
弊社スタッフのプロジェクトチームによる御提案も
100%御採用いただいた建物になっております。
 
そしてそして・・・
M様邸のパースがこちらです!!!

南面はほぼ窓!
目の前には一面の森が見えるのです


あれ?煙突も…!

角度もバッチリついてます


(ちょっと分かりにくいかな・・・)
 
細長い土地の形状を生かし、M様の思いが形になっております
 
さらにヒアリングの際、会話の中に
○趣味用のホームシアターがあったらいいな・・・
○薪ストーブも捨て難いな・・・
○飼猫にも、喜んでもらえる家がいいな・・・
○キッチンにもこだわりたいなぁ・・・
 
等々いろいろございました。
 
そして、ヒアリングで伺ったM様の思いに応えるべく
只今、現場は着々と進んでおります。
その内容を、随時ブログでアップしますので是非ご覧ください

 
そして、是非見学会場へ足を運んでいただければと思います。