こんにちは
デコレーターのINOKUBOですっ!
今日は園芸部レポート第二弾です
前回は花が咲きましたよ〜というご報告と、
育てている野菜たちの紹介をさせていただきましたが・・・
あの後の野菜達はどうなっているでしょうかっ!!
いやぁ〜・・・
ほんと可愛いんですよ。
それぞれの個性が伝わる育ち方で微笑ましい限りです
それではそれでは・・
みなさまに見ていただきましょう!!!
①ナス
ビフォー(前回のblogにて)
実ができました〜っ!


















岩手県盛岡市の住宅メーカー D・LIFE(ディーライフ)のオフィシャルブログ。
こんにちは
デコレーターのINOKUBOですっ!
今日は園芸部レポート第二弾です
前回は花が咲きましたよ〜というご報告と、
育てている野菜たちの紹介をさせていただきましたが・・・
あの後の野菜達はどうなっているでしょうかっ!!
いやぁ〜・・・
ほんと可愛いんですよ。
それぞれの個性が伝わる育ち方で微笑ましい限りです
それではそれでは・・
みなさまに見ていただきましょう!!!
①ナス
ビフォー(前回のblogにて)
実ができました〜っ!
こんにちわ!! チバリナです。
前回の見学会場も盛況のうちに終わり。。。
今週もやってまいります、D・LIFE完成見学会
今回はM様ご夫婦(30代)、旦那様のお母様、中高生の娘さんお二人の5人家族が住むお家です。
見所は。。。
みなさん5人家族って聞くと、どうせ大きいお家なんでしょ?と思いません?
なんと主寝室にはもちろん、娘さんたちのお部屋にも大人も羨むくらいのウォークインクローゼットがついて36坪なんです。
年頃の女の子ならみんなが憧れる自分だけの空間
もちろんお母様のお部屋もあります。
でも全然キツキツじゃない(実際ご体感ください)
こんな間取りが実現できるのはフリープランのD・LIFEだからなんです。
ご家族みんなが待ちわびていた素敵な空間が出来上がりました!!
毎回言ってますが、ネタバレになると大変なので今回もチバリナが個人的にいいなと思ったショットと、なかなか見学会場に行ってもじっくり見ないであろう、だけど日常生活にはとても大切な毎日使う空間
をチラッとお見せしますね笑
家族のくつろぎスペース
ダイニングテーブルは旦那様ご希望の。。。
いつもお世話になってます!!
いかがですか?
無機質でしょ笑
このお家は色を3色以上使ってないんですよ。
ここまで徹底していただけると、とてもスタイリッシュでモダンな空間ができるんです。
お客様の想いと、とことんお客様の好みに寄り添ったご提案でどんなスタイルも
こんにちはっ
デコレーターのINOKUBOです。⭐️(・O・)
いきなりですが・・・
暑いですねぇ〜・・。
暑がりの私は夏突入前からバテ気味です。
暑い日が続いてますが日中と夜の温度差で体調を崩さないよう
お気をつけ下さい(◉_◉)・・・。
そんな夏バテ先取りの私ですが、今年もD・LIFEでは
夏バテの味方・・『夏野菜』を育てております!
去年は植栽担当の KOBAさんとデコレーターのKIMURAさんの二人が
園芸部に所属してミニトマトを育ててくれました
育ったトマトをラタトゥーユにしてみんなで美味しくいただいたあのブログから
もう1年経つんですねぇ・・
1年ぶりに結成された園芸部ですが今年は私と師匠のKIMURAさんで
頑張ります!!!
今年の野菜メンバーですが・・なんと今年は3種類に挑戦しますよっ!!
❶ピーマン
このピーマンはなぜかマイペースで
『私肥料なくても大丈夫です。』
『私、まだいけます。』
『ほっといてくれて大丈夫です。』
と言わんばかりに、静かに
淡々と青々と育ってくれてます。笑
かわいいです
❷トマト
このトマトは立派に幹太く育っていて
葉っぱから既にトマトのフェロモン(香り)を感じてます。笑
生き生き
❸ナス
このナスの花の色・・とっても素敵です
葉っぱのしなり具合も魅力的なナスです。笑
『美』
ナスは社長の好物ということもあって2株育ててみました
が、
この写真は接ぎ木のナスでもう1つは接ぎ木じゃないもので育ててみた結果
やっぱり育ち方が全然違うんですねぇ・・(▽皿▽)
『ナスを育てるなら、やっぱり接ぎ木が一番!!』
事前に下調べをしてくれていたKIMURAさんが言っていたことは
やはり正しかった・・(A
`)勉強になります。
ということで・・以上、3種類の野菜を今育てています。
みんなそれぞれ個性があって楽しいです
たくさん実をつけてもらって
給食係に無事バトンタッチできるように頑張ります
また、変化があった時はブログで報告しますね
ではっ!(=3=)
レポート終了します。
※何かアドバイスやいい育て方等分かる方いらっしゃいましたら
ぜひぜひ教えて下さい。ちなみに
今の悩んでいることは化成肥料を与えるタイミングです。
tel.019-681-3863