大の現場リポート




お久しぶりですビックリマークD・LIFEの元気の源。です音譜


甲子園も終わり秋に入ってきましたね。季節の変わり目、みなさん


体調には充分気を付けてくださいねニコニコ


  

さて、本日は私の直属の上司、tarouさんの同行で岩手町の現場に

いきましたビックリマーク

 


大工さんはウッドデッキを造作中。


みなさんウッドデッキは腐りやすくてメンテナンスが大変という

印象が強くありませんかはてなマーク

D・LIFEのウッドデッキはそんな心配ご無用です。

ても丈夫で、とても固く、水に強く、船の甲板に使われている木


その名は、





  霧アイアンウッド霧


                                             


                (別名 ※鉄の木といわれてます。)  


   

名前から強そうですね、、、ガーン


それでは、ウッドデッキが出来るまでの工程を見てみましょうチョキ


1、束石を敷きます。


2、土台を組みます。


3、アイアンウッドを敷きます。

4、音譜完成音譜


そんな頑丈な木を一枚一枚丁寧に貼り付けている大工さんの

お仕事のご紹介でしたにひひ

家族でワイワイ、バーベキュー姿が目に浮かびますねニコニコ

西側もカッコイイですねグッド!音譜

以上、大の現場リポートでした!!

第2回・薪ストーブの会

初めましてクマ前の記事で

CHIKAさんにご紹介いただきました

新人のAYAです口紅

皆様、今後ともよろしくお願いいたします星


早速ですがビックリマーク

今日は、先日紫波のH様邸で開催された

薪ストーブの会についてお送りしますメラメラ


「こんな暑い夏に薪ストーブの会はてなマーク


と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、

今回は7月に完成しました、H様邸薪ストーブ火入れ式

家に薪ストーブがあるOBの方々とお食事をしながら

薪ストーブについて語り合う会でしたナイフとフォークワイン


決して、

薪ストーブを延々と燃やし続けていた訳ではありませんパー


疑問が解決したところでキラキラ

当日の様子をお写真でご覧くださいぶーぶー


私は初参加でしたが、

OBの方や初参加の皆様が初対面とは思えないほど

アットホームな雰囲気でにぎやかにお話されていて、

とても微笑ましく思いましたヒツジ晴れ

ご参加された皆様、遠い中足をお運びいただき

ありがとうございました音譜


また次回の薪ストーブの会が決定いたしましたら

D・LIFEホームページにてご案内いたしますので

是非お気軽にご参加くださいペンギン

以上、AYAがお送りいたしました
クマ



D・LIFE研修旅行について少々2の巻

お久しぶりです。
以外とすぐに順番がまわってきてしまったCHIKAです。

若手が入ったのをいいことに『ブログは、指名制でみんなでまわしたらいいんじゃな~い!』なんて・・・気楽に言った自分の口を今更後悔・・・ショック!

と、早い出番で心の準備もままなりませんが、気を取り直してアップ

では、早速。
バリ研修旅行の続きを。

2日目は、フォーシーズンズでのバリでの初朝食ナイフとフォーク
バリ様式の建物で素敵な景色を眺めながら、バリの朝食音譜

バリStyleだけではなく、洋食Style、日本食Styleまでといろいろセレクト
選ぶものがたくさんな上に、全て英語表記・・・当たり前ですよね~。
朝から頭を使って選んだ朝食は何ともボリューム満点でデザートのフルーツは山盛り
かなりハードな朝食をクリアして1日をスタートニコニコ

本日は、研修の合間を縫っての『社内親睦会』合格
なんと、スキューバダイビングをする船!!
飛行機の苦手な私は、実は船も苦手ときたダウン
みんなはワイワイガヤガヤと楽しそう


・・・う、羨ましい・・・しょぼん

途中、工務トリオは釣りキラキラ

残念ながら・・・収穫なししょぼん汗

恐怖のクルージングをおえてダイビングポイントへ
いざ、海へ波
潜った海では、綺麗な珊瑚や魚たちクマノミ
ここではみんな子供のようにはしゃいでましたアップアップ

と、あっ!!異色がいた!!

そう、マーメイド千葉クマノミ
水を得た魚とはこのことなんともスイスイと華麗な泳ぎ
凝り固まった人間CHIKAにとっては感心の域目
打合せのカタログやサンプルを目の前に生き生きしている千葉の新たな一面ラブラブ

ぜひ、今年もどこかの海に必ず出没する千葉を探しに皆さん海へ出掛けてみては
見つけた際には是非『マーメイド千葉』のサインを音譜
夏期限定ですのでドキドキドキドキドキドキ

何はともあれ本当に貴重な体験をさせてもらいました虹

海に潜ってはしゃいで次のホテルまでの道中はみんな首がグラングランぐぅぐぅ

2日目のお宿へGOビックリマーク
2日目のお宿は・・・なんと あのBVLGALI HOTELアップアップ

と~っても素敵でしたので、いつかのCHIKAのコーナーで詳しくご説明しまーす音譜

今回の海、社員の親睦はいかほどまで深まったのか・・・にひひ!?!?
今後の日常で活かせるかしら

さて、次は新人decoアシのAYAが先日の『薪ストーブの会』のレポートをお送り致しますにひひ
カメラ女子に変身のAYA!!ファインダー越しの盛り上がりは、いかがでしたか??