城西町見学会場〜TV撮影〜

みなさんお久しぶりです!itoですニコ

今回なんと・・・

IBCさんの『〜今が買い時、ドキドキマイホーム〜』という住宅紹介番組に

D・LIFEの住宅がテレビテレビテレビにでますデレデレ!!

必見です!!

私、itoも美人なアナウンサーさんと一緒に紹介させて頂いております。笑

いつも通りitoは不自然なくらいガチガチ真顔のカミカミショックでしたが

お家は本当に素敵なのでこの空間を是非、観て頂きたいですちゅードンッ

そんな撮影風景を一部パシャりカメラキラキラしてきました!

映像はほんの数分なのにそれをいかに素晴らしく映すかだったり、表現するかだったり

プロだな〜と関心乙女のトキメキお願い

↑↑因みに玄関の横は車1台分のガレージになっております車

撮影の車が置いてありますねイヒひらめき電球

↓↓外観の撮影中、そして33坪弱のお家に見えない外観もお楽しみください手手

ご覧頂いてわかる通り、外構があるだけで、お家の見た目が何倍素敵に・・・酔っ払い恋の矢

D・LIFEでは外構もご提案しております。

外構コーディネーターによる巧みなデザインも是非見て頂きたい部分の一つですニヤドキドキドキドキ

放送はIBC岩手放送にて、7月27日(土)の14:00~です。

 

 

園芸部レポート 第二弾

こんにちは太陽ニコ

デコレーターのINOKUBOですっ!

今日は園芸部レポート第二弾ですランニング拍手キラキラ

前回は花が咲きましたよ〜というご報告と、

育てている野菜たちの紹介をさせていただきましたが・・・

あの後の野菜達はどうなっているでしょうかっ!!お願い

いやぁ〜・・・

ほんと可愛いんですよ。

それぞれの個性が伝わる育ち方で微笑ましい限りです照れピンクハート

それではそれでは・・

みなさまに見ていただきましょう秘密目!!!

①ナス

ビフォー(前回のblogにて)

アフター      

実ができました〜っ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

もう食べれそうな大きさですが、可愛くて食べるの勿体ない気もしてる
INOKUBOです・・ショボーン
でも、きっと給食係のスタッフか美味しく調理してくれるはずですよねっひらめき電球
楽しみにしましょう晴れ晴れ
②トマト
ビフォー
アフター      

このトマト実はミニトマトだと思って育ててましたが・・
実がついて発覚。
普通のトマトでした。リンゴ
普通のトマトだからなんですかねぇ・・。
葉っぱの勢いがすごいんですよ!びっくり
隣のナスとピーマンの陣地にどけどけと言わんばかりの
育ち具合。ガーン拍手
元気がいいのは安心しますが現状をどうにかせねば。と
考え中です。笑
早く赤くなったトマトがみたいです爆笑
③ピーマン
ビフォー
アフター      

左側の隠しきれないトマトの存在感が気になるところですが、
ピーマンも実を付けて葉っぱも青々としてきましたラブ
今はまだシシトウのように小さい実ですが
気長に待ちます(TーT)ドキドキ
そろそろ
給食係に献立を考えてもらわないといけないかなぁショボーンショボーンキラキラ
次のレポートは収穫祭になりそうですねっ拍手お祝い
楽しみですグラサン
ぜひD・LIFE事務所の前を通る際にはこんな可愛い野菜達のことを
思い出してもらえると嬉しいです照れ
以上、園芸部レポート第二弾でした!!

 

現場リポート~中間気密測定~

こんにちは!!

工務のくぼたですヒヨコ

工務のブログ担当に任命されましたので、

これから少しずつ現場の様子をお伝えできたらと思います!!

 

まずは、先日 紫波の現場で行われた中間気密測定の様子を

お伝えします!

 

中間気密測定というのは、気密測定の前に行う事前測定のこと

なのですが、本番の前に事前に測定を行うことで、

大工さんたちの意識を高めてもらおうという

意図があるんです 目 キラキラ

 

 

では、気密測定というのがまずどういったものなのか、

という説明をここで少しひらめき電球

気密測定とは、住宅の隙間の量を測定し、

気密性能を測ることなのですが、こういったファンを使用して

建物内の空気を外に出していきますUMAくん

 

 

現場担当のYAMADAさんくまクッキー

この道ベテランの先輩が、現場の指揮を執りますパー

 

どこか空気が漏れている箇所はないか一通り確認し、

サッシや隙間がありそうな所に手を当てて、

風きてるところないー!?大丈夫ー?

声をかけ合ったところで、測定開始!!

 

測定が始まってしまうと、あっという間に結果が出ますキョロキョロ

ドキドキ ・ ・ ・

正確な数値が出るのは後日になるのですが、

仮計測値を見て、 「非常に良い数値ですね~」 と

感心する業者さん。

 

よく気密された住宅は、断熱性能が高く、結露も生じにくいという

メリットもあるんです!!

 

高性能の住宅ができるのは、現場の職人さんの優れた腕と、

真面目で丁寧な作業のおかげということなんです合格

 

D・LIFEは、デザインだけではなく、性能にも拘っているということが

お分かりいただけたでしょうかはてなマーク目

ご興味をお持ちの方は、ぜひぜひD・LIFEへお越しくださいキラキラ

 

(余談ですが…)

汗ひとつかかずにせっせと働く職人さんの横で

暑い暑いと心の中で唱えていたわたしですが、

横を見るとYAMADAさんが汗だくだったので、

なんだかほっこりしました照れ

 

汗っかきには辛いこの季節ですが、汗だくで現場を飛びまわる

先輩たちを、しっかりとサポートしていきますので、

よろしくお願いします!

 

以上、現場リポートでした!!