春だ!花見だ!ガーデニングだ!(後編)

さて、後編はまず選んできた植物たちを一挙公開します…

新たにお迎えした子たちはコチラ!

いかがでしょうか〜はてなマーク

ちっさくてよく見えませんねぇ〜キョロキョロ

というわけでスタッフのお気に入り株をPickupビックリマーク

まずはこちら↓

彼女が手にしている葉、何だか白っぽくて、多肉のような色合いが素敵。

触ると香辛料のような香り。

その名も「カレープラント」音譜カレー

まんまだなぁにっこり

次にこちら↓

葉っぱが何色かに彩られている、「ボレモニューム”ピーチスカイ”」

ほのかにピンクの色が混じって、可愛いですねぇニコニコ

某取締役のKさんから、「バラ好きだから嬉しい〜!」というお言葉も頂いた通り、今回はバラを始め多くのお花さんもお迎えしております。

私が気に入ったのはこちらの「リトルエンジェル」昇天

色も優しく、形も素敵ラブラブ

私もお庭があったら植えたいなぁ看板持ち

というわけで、今の花壇の余計な雑草や枯れている部分を取り除きながら、新しい子たちを植えていきます歩く

どこにどの子が良いか、試行錯誤の末に完成した花壇が…

こちらです!!

あらー

見違えましたはてなマークはてなマークひらめき

お花は年一回咲いてくれるものを選んてきたので、岩手の寒い冬を無事乗り越えてくれれば、来年も咲き誇るでしょう…花

皆でお世話がんばります笑ううさぎ

皆さんも、お時間があればD・LIFEの新しい花壇を覗きに来てくださいね~ニコニコ

 

春だ!花見だ!ガーデニングだ!(前編)

4月だけど5月並みの気温が続く、今日この頃晴れ

植物が活き活きする季節になりました霧

 

普段、事務所の植栽たちとは会話しながらお世話をしておりましたが、

「ふっ」と、外を見たら・・・花壇が寂しい状態になっているではありませんか!?

と、いう事で・・・

にわかに持ち上がった、事務所の花壇再生計画ガーベラ

 

冬の厳しい寒さを越えて、少々寂しい事務所の花壇。

手をかける前はこんな感じ真顔

ちょーっと哀しい状態ですね…驚き

という事でまずは買い付けに向かいましたビックリマーク

今の時期は新しい苗がたくさん花

見ていても目移りしますねえにっこり

そんな中でもちょこっと気になった植物をご紹介指差し

こちらは「ダイアンサス”モンクシルバーブラック”」

緑、というより黒に近い、こんな悪そうな(!?)色しててもナデシコ科なんですびっくり

5~7月にはワインレッドの色合いの花が咲くようですねニコニコ

たのしみ看板持ちたのしみ

こちらは「ユッカ・ロストラータ」

南国にあるような雰囲気の植物ですが、これでも寒さに強いんです雪の結晶

ちょっとお値段も立派な苗でお迎えは諦めましたが、こういう植物がお庭にあるとかっこいいですねグラサン

素敵な苗たちだらけで、皆お迎えしたいところですが

この中でも厳選して決めてきました!!

次回は実際植えていきますよ音譜

乞うご期待ニコニコ

 

平屋の佇まい

こんにちは、連続登場チバリナですウインク

今回は、残念ながら見学会はできなかったのですが、とてもかっこいいお家が完成しましたのでチョロッとだけご報告いたします。

先日お施主様と完成立会いをしてまいりました!!

私も完成した建物を見に行くのは初めてだったのでウキウキしながら行ってまいりました。

石神の丘美術館に向かって4号線を走っていると沼宮内の警察署を過ぎてすぐ左手にハッ

見えてきたではありませんか!!

黒い外観がかっこ良くて、

板張り、塗り壁がかっこ良くて、

平屋ならではの重厚感のある佇まいがかっこよくて

・・・結果、存在感があってとてもかっこいいお家が見えてきました拍手

平屋・・・憧れますよねキラキラ

ワンフロアに家族みんながいる安心感、これ最高です!!

1人ぽっちと、掃除が大嫌いな4◯歳・・・チバリナ

一生、平屋に憧れを抱きつつこれからも頑張って生きていこうと思います笑

D・LIFE共々、応援よろしくお願い致しますちゅー

あと今月29日からGW突入ですね。

D・LIFEは、4/29〜5/8までお休みを頂戴いたします。

このような状況なので外出もなんとなく気が重いですが、皆様気をつけながらも楽しいGWをお過ごしくださいグッ