こんにちは!
デコレーターのINOKUBOです
お久しぶりデス。
ここ最近は暑い日が続き・・。
体温調節が苦手な私はいよいよ冷たいものしか口にしなくなりました。笑
しっかり自主的に夏バテまっしぐら中です
夏野菜でも食べて、なんとしてでも乗り切りたい今年・・!!
\ついに /
\\ 園芸部が・・ //
\\\ 動き出しました!!!! ///
※正直な話・・活動はしていたのですが特に著しい変化がなく
皆様への報告を怠っておりました。笑
(さ。気を取り直してっ!笑)
今年はですねぇ




色んな種類に手を出してみたものの
なかなかうまくいかず・・。
今年の猛暑を私と一緒に頑張ってくれている子達
を紹介
したいと思います!
まずは恒例のなす先輩⬇︎
今年は上に伸びてもらえず悪戦苦闘しておりますが
粘り強く育ってくれております!
次がオクラちゃん ⬇︎
初メンバーですっ
一番成長の遅い子だったのですが
今になり急ピッチで実らせてくれています!!!
そしてなんと
この子たちは先日、
無事に初の収穫祭を迎えました〜っ拍手。
立派な茄子とオクラちゃんはスタッフみんなに見せびらかし、
褒めるだけ褒めていただいたうえ、
一緒に育てていた上司のKIMURAとしっかり持って帰りました。笑
言い訳をさせて下さい。
スタッフみんなにも食べてもらいたいのですが
今年はなぜか不作で量が足りないのです。
そして、ここからは一瞬KIMURA登場します
これらの立派なオクラをINOKUBと2人でワチャワチャしながら収穫を楽しみ、
家に帰って早速、塩で産毛を取って茹でてみました
調理をしている当時の私の心の声を実況します
「美味しそ〜〜〜」
「よぉ〜し、冷奴にしてポン酢で食べよう〜〜〜」
「ミョウガもいい香り〜〜〜」
「いい具合に茹で上がったぞ
INOKUBOも食べてるのかな〜〜〜」
包丁入れた途端
「ガリっ」「んっ
」「ガリっ
」
「めっちゃ、硬った〜〜〜い」
「なぜ?なぜ?」
写真だけはアップします。美味しそうでしょ?
次の日、INOKUBOと話しましたが、収穫が遅すぎた。のではないかとの事。
誰か、分かる方がこのブログをご覧になっていたら教えて下さい
ここでKIMURAの報告は終了。INOKUBOへお返しします
が・・とっておきの秘密兵器(?)があるんです
ジャンっ
今年も受粉に成功し、今では手のひらサイズにまで成長しています!
これなら今年もみんなと美味しく食べられますよねっ
このスイカを全員に配れる日が来るように・・・
今日も愛情とお水は欠かせませんっ( ^o^)//
以上、今年の園芸部記録でした。