D・LIFE研修について少々

お久しぶりです。

まずは、皆様にご報告が・・・。

D・LIFEブログの女王YUが・・・卒業して早2ヶ月が経とうかと・・・。

YUのブログを楽しみにしてくださっていた皆様、ありがとうございました。

また、登場してくれる日をスタッフ一同で待っている毎日。

さみしいよ~、帰ってこーい!!

YUがいなくて再びフリーズし始めたD・LIFEのブログを再開すべくYAMAよりブログのミッションが・・・。

YU・・・今すぐ飛んでこーい!!』と心の中で叫びながら

大大大の苦手なブログへCHIKAが久々に挑戦したいと思います。

YUの足元には遠く及びませんが、いざチャレンジ。よろしくお願いします。

最近のD・LIFE・・・ざっくり観察によると。

結果・・・相変わらずバタバタ。

騒々しくも時に大笑いをしながら 皆もくもくと業務遂行中。

さて、話題・・・。

普段からあまり言葉を発しない私にとって最も困る瞬間。ほとほと、困った・・・。

そんな時、社長より『D・LIFEの研修について少々。』とのお達しが。

お題も決まったので、進めて参りましょう。

昨年、ついに社員で海外研修へついに行って参りました!!

場所は、リゾート地の元祖。バリ島へ全員でGO飛行機!!

なんとありがたいことでしょうキラキラ

しかし、行きの飛行機は巨大台風東京直撃の日台風

飛ぶのか!?飛ばないのか!?飛んでも無事でいられるのか~!!!!

大揺れの飛行機で約7時間の恐怖のフライト・・・飛行機も苦手な私にはかなりキツイガーン

深夜発のフライトだったのにもかかわらず心配で全く寝れず・・・朝にはクマだらけ汗

と、まぁ、そんな心配もどこへやら。

無事に着いた『バリ島ってやつは~、同じ地球とは思えないほど眩しいほどの輝き虹

と、安心もつかの間。

う”――――――――、暑い晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ 

さてさて本題。

研修の目的は、『高級リゾート地を巡ってたくさんの刺激を受け、様々なことを吸収して帰ってくること』

そして『吸収したものを今後活かしていくこと』

初日は、

  

アマヌサ Part1 

こんなテラスがお家にあったら(ステキ)キラキラ

アマヌサ Part2

こんなプールがお家にあったら・・・(ムリ!)

空の青とプールの青が『日本では味わえない青』 本当に綺麗でしたキラキラ

エントランスからとても魅力的な゛The バレ″

ここでは、ドリンクをカクテルグラス


『セントレジス』 にて Lunch音譜


バリについて一番最初に食べたものナイフとフォーク

前菜なのにこのボリューム!!美味しかった―合格 食べたいニコニコ

次は、東京の家具屋さんに教えていただいたスポットカクテルグラス

『AYANA Resort and spa BARI ‘THE ROCK Bar’』にも少し寄ってみました!
残念なことに、準備中ではありましたがきっと夜は素敵だっただろうな~。

この後は、1日目の宿泊先『フォーシーズンズ リゾートバリアット ジンバランベイ』へ移動しました。
と、さらっとですが初日のご紹介で
した。
今後、記憶を呼び起こしながら何回かに分けてちょこちょことUPしていければと思いますひらめき電球


続・観察日記 ~冬季休暇のお知らせ~


こんにちは!

久々のブログ更新、またまたYUです。

私は本日もデコレーターの机の片隅で、観察を続けております。


ボスKimuraは本日風邪を引いてパワーダウンです…が!

目の前に座るKEIのお弁当に目をつけて、500円で売ってほしいと交渉中。

目をつけられたKEIは即答で「売りません」とお断りし、

即座に口に頬張っている模様。

交渉決裂である。

新人AIがすかさず「私のお弁当売りますよ?1000円で。」と言うが、

バッサリ切り捨てられ、こちらも交渉決裂。

結局、パンを頬張るKimuraはしきりに焼き肉が食べたいと叫んでいる。

その隣でパスタを頬張るチバリナ

「お昼はちゃんと食べないとダメですよー」というが、

自分のパスタを分ける気はさらさら無く、今日の夕飯に思いをはせている。

  


その様子を見守るCHIKAは、社長YAMAに「俺にも構ってよ」といわれるほど

Kimuraの動向が気になる。

最近、薪ストーブの見学会が多いため、薪をくべるのが上手くなった。

そんなCHIKAを見習って、薪をくべてみたMr.XLが密かに火傷をしたのはみんな知らない。

相変わらず食いしん坊な彼は、

先日、回転寿司の話で盛り上がり過ぎて、うっかりミーティングの時間のほとんどを潰してしまった。

XLが着られなくなる日も近いかもしれない…。



ちなみにMr.XL、飲み物は一気飲みが定番だが、

隣に座る少食動物Kasumiは朝のコーヒーを一日持ち越すほど省エネである。

早々に昼食を済ませ、遠くのデコレーターには目もくれず、

携帯ゲームに夢中である。

同じくコーヒーを一日持ち越す私の横を通りすぎようとしたmayumiは、

体に似合わない大量のランチを手に、私の弁当の小ささに驚いている。


その隣でカップラーメンを食べる社長のYAMA.

相変わらず電話ばかりで、

なかなかご飯を食べる気配のないSinichiの動きが気になって仕方がない。

そんなShinichiを尻目に愛妻弁当をもくもくとご飯を食べ進めるTAROU

飲み会があっても12時の門限を守るシンデレラ。

何があっても門限までに帰すのはDLIFE社員の使命である。

そのTAROUの悪ノリに巻き込まれるUMEは、

先日の飲み会で国歌斉唱をして大けがをした。

今日もいつもどおりに昼食を済ませ、お姉様方の攻撃をかわし、

いつも通りに現場へ向かっていく。

同じく巻き込まれるMasayaKimuraの風邪を頂いて、

せっかくの休みを台無しにしたそうだ。



そんな変わらない日常が流れているDLIFE



12月27日~1月5日までお休みです。



今年も一年ありがとうございました。

社員一同、ゆっくりリフレッシュして、

来年も仕事に励みたいと思います。


皆さん、よいお年を。









自由研究〜お客様担当(3)~

観察日記

9月18日
25℃ 晴れ

お客様担当科
社長

野球とワインをこよなく愛するYAMA(♂)

$D・LIFEのブログ

日々、子供たち(社員)の心配事が絶えないD・LIFEのお父さん。
行動範囲は限りなく、スタッフですら捕獲困難。
甲子園開催中は試合が気になって仕方なく、
道路を走ると、あらゆる建物のあらゆる所も気になって仕方がない。
最近習得した幻のtomoharu駐車モノマネは必見!

ちなみに、お客様担当3人の口癖は
『アタタタタ…』
(おでこに手をあてるオーバーリアクション付き)
面白いくらい日々唸っている。

以上、D•LIFEのメンバーでした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
少しでも皆さんに親近感を持って頂けたら幸いです。