ブリックタイル〜第2弾〜

 

みなさん、こんにちはおんぷ

 

最近熱かったり、寒かったり、天気がころころ変わるせいで

服装に悩んじゃいますねんーあせる

みなさん、体調を崩さないよう気をつけましょうがんばろー!

 

 

今回は、北上市にて見学会が行われるお家の見所を

minamiからご紹介させていただきますニコ音譜

 

私、この前のブログで外壁のブリックタイルについて書かせてもらいましたが

今回はリビングの壁一面に3色のブリックタイルをミックス貼りしてるんです!!

 

こちらをご覧くださいビックリマーク

 

 

1番最初に目に飛び込んでくるこちらのブリックタイル、、、

この空間の良いアクセントになってますよね目

 

このブリックタイルの色の組み合わせは、たくさんある色の中から

何回もサンプルをとって色を組み合わせ

1番イメージに合っているものを探したりして、、、

決めるのにとても悩みましたうーん考える

 

貼っている最中に現場へ行った時、職人さんが

「ここはこの色で良いか、いやこっちの色にした方が良いんじゃないか」など

1枚1枚どこに何色のタイルを貼るか真剣に考えてくれてたんですひらめき電球キラキラ

完成したのを見た時は、とても感動しましたうるるんぴかぴか

 

 

そしてそして、なんとビックリマークビックリマーク タイルの他にもあるんですキラーン

1階のフロアは、全てチーク材のヘリンボーン張り魚の骨!! 、、、これはすごい目ぴかぴか

 

 

みなさんにも、ぜひ見て欲しいなあと思いますにこっ

 

モダンなシャンデリア

皆さんこんちには〜ニコニコニコニコ

 

最近、日が沈むのが早いですね・・・

そして寒ーいカゼ(ただの冷え症)

 

秋の訪れを感じます。

 

 

 

 

 

 

さて、

今週の見学会場、K様邸の見所をまたまたITOからお知らせしますお願い

 

 

 

 

 

 

K様邸、外観には格子を使っていて

格子内には照明が入っているので夜もとってもいい雰囲気です!!

 

 

 

 

そんな照明にこだわりのあるK様邸の照明がこちらですウシシウシシ音譜音譜

 

 

 

 

 

 

届きました、こちらの2つの球体!!

 

 

キレイに螺旋を描いてますよね〜〜照れキラキラ

 

 

 

デンマークの有名な照明ブランドの物です( ̄ー☆

 

 

この照明はフィボナッチ数列に基づく螺旋パターン(ひまわりや松ぼっくりなどの種の配列など)つまり自然界からインスピレーションを受けて誕生した照明なのですニコニコニコニコ

 

 

ラテン語で『種のカプセル』と言う意味で、

種を内包する太陽のように人々を照らす存在になってほしいという、デザイナーの

思いもあるようです!

 

またこの照明の球を覆う多数のセルは眩しい光をカットしつつ

下向きの角度には明るい直接光を放っています。

 

 

 

ずっと眺めていたくなるような、素敵な照明を是非見に来て下さいねお願いお願い

 

 

 

フラワーポットペンダント

みなさんこんにちは!

 

今年の夏は雨が多かったりしてえーん夜は涼しく過ごしやすいですねニコニコ

毎年この季節になると夏バテになるので嬉しいのですが、夏は短いので

何だか寂しいITOです。笑

 

お盆すぎるともう秋ですものね・・・

 

1年って早い早いしょんぼり

 

 

そして今回の会場も見所をお伝え致します照れ

 

 

 

 

こちらをご覧下さい・・・!

 

 

円盤の様な丸いペンダントニコ!!

I様もこちらの照明に一目惚れ♡

 

ダイニングを優しく照らしてくれます✨

 

 

 

こちらの照明は“フラワーポットペンダント”という照明で、

デザイナーはあの“ヴェルナー・パントン”ガーン!!!!

 

 

 

ヴェルナー・パントンと言えばパントンチェアを始めとする

ミッドセンチュリーには欠かせないデザイナーです音譜音譜

 

 

ミッドセンチュリーというのは1940~1960年代にデザインされた物の

事を言うんですが、今現在に置いても根強い人気なんですウシシウシシ

 

 

この照明は元々、最も歴史のある照明ブランド”ルイスポールセン”で製造されて

いたものなんですが、デンマークのインテリア照明ブランドの”アンドトラディション”によって復刻されました✨

 

 

名前の由来は・・・

1960年代の後半にベトナム反戦を訴えた若者達による

“フラワーパワー運動”(武器ではなく花を)に因んで名付けられたそうで

とても価値有り歴史ありな照明となっておりますほっこり🌟

 

 

 

 

 

I邸は他にも見所満載!!

キッチン周りのタイル使いや、2階のトイレは焼杉をアーチ状に張ってあったり

(カッコイイですグラサン!)など、とっても素敵な建物ですお願いお願い