大阪・関西万博に行ってきました!part1

10月13日に【大阪・関西万博】が184日の会期を終えて閉幕しましたねダルマ
開幕直前の10月8日、一部スタッフで大阪・関西万博に行けることになり
私、オオシダもありがたいことに一緒に行ってきました

大阪・関西万博レポート鉛筆

近頃、盛岡の朝晩はすっかり冷えてきましたが

大阪は暑かった太陽

最高気温30度で、秋はほど遠い気候でしたキメてる

万博会場に着くと、大迫力の大屋根リングが!!!

テレビで見る印象より、圧倒的な大迫力でした目びっくりマーク

人は多かったですが、満員電車かのような人込みを想像していたので

思っていたより歩きやすかったですランニング

到着してすぐ、大屋根リングの上を半周ほど歩き、会場内を視察目

各国のパビリオンを見るだけでも十分に楽しめました♪

大阪・関西万博の様子

正直、万博に行く前はミャクミャクの魅力に気づくことができなかったのですが

帰るころには、すっかりミャクミャクの虜になっていました笑

一緒に行ったU崎さん・I川さんも、お土産ショップに夢中爆  笑

お土産ショップを探して、走り回ってましたうずまき

「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマの通り、

会場全体が“これからの暮らし方”を考えるヒントでいっぱいでした✨

印象に残ったのは、自然と調和する建築デザイン人の心地よさを大切にした空間づくり
光の取り入れ方や風の抜け方、素材の使い方など、住宅づくりにも通じるアイデアがたくさんありました。

また、サステナブルな素材や地域資源を活かした建築も多く、

「環境と人が共に豊かに暮らす」未来をリアルに感じることができました🌱

これからの家づくりにも、こうした視点を大切にしていきたいと思います。

万博のついでに…大阪と言えば道頓堀!

今回参加したメンバーは、道頓堀に行ったことがない!!…ということで

万博会場に行く前に、少し寄り道して道頓堀へたこ焼き

有名な戎橋で、不慣れな自撮り棒を使って全員で記念写真カメラ笑い

たこ焼きたこ焼きにビール生ビールが、おいしすぎるぅ~ラブラブ

トロトロで熱々のたこ焼き!これが大阪のたこ焼きかぁ~拍手

串揚げは一人10本!ぜったい食べれない!!と思いましたが

意外とペロッと食べちゃいましたよだれ

メガサイズのビールも、一瞬でした生ビール

次回は、大阪・関西万博の旅2日目

京都の様子をお伝えしたいと思います♪

DADA10周年 特別ディナーコース♪

みなさん、こんばんは。

弊社は明日から夏季休暇に入るので午後から大掃除をしました。

今日は幾分涼しく、掃除もしやすかったように思いますほっこり

さて、おかげさまで今年の6月に

comfort dining DADAは10周年を迎えました拍手

ということは!

D・LIFEも三本柳の事務所から向中野の事務所に移転して

10年が経ったということです…月日が経つのは早いですねぇ照れ

DADA10周年ということで、10周年の特別ディナーコースを

D・LIFEスタッフでいただいてきました白ワイン

個人的には久しぶりのDADAのディナーコース…

しかも10周年の特別コースということで、楽しみすぎ&おなかペコペコ 笑

前菜からおいしすぎて感動しましたおねがい

コースの中で特に感動したのはコチラです▼

照明の関係でおいしさを写真で表現できないのが

ひっじょーーーに残念!!

そして、またワインが合う~白ワイン

お酒好きTさんの語らいにも拍車がかかります 笑

いつもだと、社内全員で食事会をするのですが

今回は、3班にわかれて少し静かディナータイムとなりましたにっこり

メインのお魚もお肉もとってもおいしかったです♪

デザートは山火シェフのクレープシュゼット♪

オレンジの皮をフランぺすると香りが部屋中に漂います飛び出すハート

甘さが絶妙でデザートも絶品でした♪

残念ながら10周年の特別コースは7月で終わってしまいましたが

通常のコース料理もとってもおいしいので

お盆休みに、皆さまもぜひDADAをご利用くださいキラキラ

追伸

コース料理にも出てきた【トウモロコシの冷製スープ】は

テイクアウトもOKです!

トウモロコシ99%の絶品スープ ちょっとした手土産にもおすすめですクローバー

東北フォトコンテスト最優秀賞受賞!!

先週まで長袖を着ていたのに、今週は半袖じゃないと暑いキメてる

と思うとまだ肌寒かったり…

寒暖差がはげしくて体調崩しそうですが

ちゃくちゃくと、夏の日差しがもうそこまで来ていますね晴れ

D・LIFEブログをご覧の皆さま

こんにちは!

総務のオオシダですひらめき

タイトルで若干ネタバレしてますが…

アイジー工業主催の【東北フォトコンテスト2024】で最優秀賞をいただきました!

全国から応募されたお家の数は約2000棟!!

その中から名誉ある最優秀賞をいただけて、本当にありがたい泣き笑い飛び出すハート

受賞に伴い、表彰のためにIG工業(株)森社長が来社してくださいました。

金属製サイディング全国4割のシェアを誇るアイジー工業さん。

スタッフさんと建築家さんに選んでいただいた栄えあるお家は・・・・

こちら!!

そして、こちらの建物は

【アイジー工業主催 東北フォトコンテスト2024】最優秀賞だけでなく!

【第22回金属サイディング施工例フォトコンテスト】では優秀賞をいただきました!!

黒×木×漆喰が洗練されたデザインの建物です。

同じく【第22回金属サイディング施工例フォトコンテスト】で入選をいただいたのが

こちらの2物件です!

▲黒のガルバリウムに茶系の塗り壁が印象的な重厚感ある外観です。

▲黒×シルバーのガルバリウムでスタイリッシュに仕上げた外観です。

この受賞に恥じないように、そして来年もまた受賞できるように

スタッフ一同、がんばります!